|  
                 なぎささん(写真中央/右は望月みどりさん)、コレだと思ったら「勇気を出して、最大限の力で飛び込んでいく姿勢」はものすごくて、かつてペットの世界に飛び込んでいった時の話は、圧巻です。一人海外で奮闘する様は、想像もつかないほどアクティブストーリー。元気でますよ! 是非聴いてくださいませ〜。
以下は、なぎささんの経歴の抜粋ですが、凄い。。。。
 
  
                奈良なぎさ(なら・なぎさ) 日本ペット栄養学会会員。ペット栄養管理士。病態栄養学会(人間)会員。 1998年 「NEW YORK 
                SCHOOL OF DOG GROOMING」(アメリカ)を卒業。1999年「The British Institute of 
                Homeopathy」(イギリス)の「Nutrition & Herbology」コースを終了。2000年「School of 
                Nutrition Science」(アメリカ)を卒業。同年、アメリカ・カリフォルニア州の「Nutrition Consultants」に登録。現在、当院に動物の栄養指導者として勤務しながら、動物と人間の個体別代謝システムの違いによる効果的な食事方法や、そ 
                れに伴うライフスタイルなどを「CLAYTON COLLEGE OF NATURAL HEALTH」(アメリカ)の「HOLISTIC 
                NUTRITION」コースを終了。現在、修士課程コースにおいて研究中。 ペットクリニックアニホスにて、動物の栄養指導者として勤務しながら、動物と人間の代謝システムの違いに応じた、個々に適した効果的な食事や、それに伴うライフスタイルなどを提唱。 
                活動のコンセプトは、「食べること=生きること」。何を、どのように、どれだけ、個体の代謝能力に応じた形でとるかが重要。 それぞれの飼い主さんとペットに適した食事や生活を提案し、笑顔で幸せに暮らせるようなアドバイスを心がける。 
                著書に「愛犬のおやつ 楽しく作るカンタン60レシピ」(イースト・プレス)がある。  
                 
             |