|   | 
          
           
              | 
               | 
              | 
          
           
            | お、その向こうには、ニワトリ軍団。相変わらず放牧場の隅々まで闊歩しています。 | 
            オスのガイアは一番臆病だったのに、今は近付いてもまったく逃げないの。半年でここまで近付けるとは! | 
             こんな光景で元気百倍になっちゃう私です。 | 
          
           
              | 
              | 
              | 
          
           
            | それを見ている”こうたろー”。もう仲間と思っているみたいです。 | 
            これは「え、散歩じゃないの?」の顔。 | 
            午後2時。そろそろ小屋に向かう鶏たち。いつも家の横の林の一等地でたむろってます。 | 
          
           
              | 
             
              
             | 
              | 
          
          
            | この季節、景色と同化しているクリーム。冬場の産卵は、2日に一個ペースです。 | 
            小屋でぬくぬくしているネコ達は後ろ姿しか撮れなかった。10歳の”らん”は、今も2キロ先の草原まで散歩してまーす。 | 
            ぺー助と子分たち。チロチンは相変わらず人見知り犬ですが、だんだん吠えなくなりました。偉い! | 
          
           
              | 
              | 
              | 
          
           
            |  そして夕方。犬達が吠えていたので山羊&鶏小屋に行くと、なんとウランが潜入していた!! 鶏は戻れなくてソワソワ。 | 
            あんよの為にダイエット中のウラン、敷き藁を狙ってたみたい。 | 
            メエメエ言ってたのに、写真で見るとみんな笑っているじゃん! しかもすっごく穏やかな顔。なんか、山羊って、、、すごい。 | 
          
           
              | 
              | 
              | 
          
           
            |  最近、行動が馬化しているマリアだからか、馬より鶏に興味あり? それにしても羽根が抜けてたガーラ、すっかりふわふわになりました。若くもなった? | 
            最後に蕎麦殻をあげて、ちゃんちゃん。それにしても多種多様な生き物が、互いを傷つけることなく生きている様は、何回見ても癒されます。動物たちの2009年も、更に幸福でありますように♪ | 
              |