|  |  |  | 
           
            | パン好きのレイコもびっくりの大きさです。みんなもびっくりのレイコの目んたまです。 | でっかい火口跡が見られるボルケーノ・ナショナルパークで、元気に走り回る創太と淳之介。あっちこっちに水蒸気が登ってます。残念ながら温泉タマゴはありませんでした。 | さてさてその頃、レンタカー組以外の磯村夫婦と岡ちゃんは、ハーレーを借りてツーリングしていました。ハワイ島のハイウエイは、とてもキレイに舗装されていました。 | 
           
            |  |  
 一番奥のちょっと洞窟っぽくなっている辺りから、お湯が沸いているようです。水の透明度はなかなか高し。子供たちは飛び込みに夢中。
 |  
 風邪気味のレイコは温泉には入らず、海岸でジモティたちのサーフィンを眺めていました。「子供たちがスゴイ上手いの! そして可愛いのなんのって」。
 | 
           
            | レンタカー組の最大の目的は、人里離れた海岸にある温泉です。海岸からちょっと入った所へ、こんな風に温泉が湧いているのです。塩水ですが、ほんわか温かです。他に誰もいなかったので、貸し切り状態、うきー♪ | 
           
            |  
 翌日の3日目は、クルーザーに乗ってシュノーケルへお出かけ。朝ご飯のドーナツをパクつく白井夫妻。旦那様は元競輪選手、奥様は元ゴルフ研修生と、スポーツ夫婦なのです。
 |  |  | 
           
            | あ、米山師匠が金髪美人に色目使っているぞ! それをすかさずカメラに収める岡ちゃんと我関せず海を眺める青見さん。そして、その3人を見つめる豊満な3人のレディ。 | 見たいなーとは思っていたけど、船のクルーが呼んではいたけど、まさかこんな近くにやって来てくれるとは!?  十数頭のイルカが船のそばに寄ってきて姿を見せてくれ、ジャンプまでしてくれる大サービス。嬉し、びっくり! | 
           
            |  |  |  
 ずっと鼻水ぐじゅぐじゅのレイコは、飛び込み台はやめて、滑り台へ。うきゃきゃきゃ♪ これも結構な勢いで落ちるので、もっと鼻水ぐじゅぐじゅに。
 | 
           
            | 青い空、青い海、高い所、とくると飛び込みたくなるのが人情でしょう(ホントか?) クルーザー2階には飛び込み台がついています。まずは富士夫ちゃんが、おおお、頭から行ったー。 | 高さは7mくらいか? 結構、ビビリます。それ行け、まさみっちゃん! 続いて息子、創太もドボン、はんちゃんもまりこもドボン。一度、飛び込むとクセになります。面白れー。 |